scroll-down/下スクロール

ごあいさつ

んだんよくなるほっけのたいこ という謎の言葉。
若い頃に耳にして、どこか、“ほっとけないな”と思ってました。

脳みその隅っこに、「気になるアイツ」としてずっと、
居座ってるような言葉でした。

まず、「だんだんよくなる」、このおまじないのようなフレーズ。

これは私の人生において、指針というか、信念のようなもので。

起こることはすべて、良きことになる。

ものごとは、だんだんよくなる。よくなっている。

という考えは、

救いであり、希望であり、有無を言わさずポジティブであり、

何が起きても、「だんだんよくなっているその過程だ」と思えば、
大抵のことは受容できるし、その先に進んでいけるな、と、
そう思ってきたわけです。

これは何も、希望を持ちたくてそう努めてきた、
などということではなく、私にとってはもはや、「選んだ現実」でした。

そう信じて疑わずにここまで生きてきたから、
目の前の現実も、実際のところ、
だんだんどんどん、よくなっていると思えるのです。

とてもとても辛かった局面でさえ、後から振り返ると、
それがあったからこその今であり、良きことに繋がる点のひとつでした。

ビートルズに言わせれば、

メイキッ ベラベラべらべらべらべら、アーーーーッ!!!!!

("Hey Jude"より)

そして、Getting so much better all the time なのです。

("Getting Better"より)

私もあなたもあの人もこの人も、

この国もあの国も、この世界も地球も宇宙も何もかも。

すべて、どんどん、だんだんに、

進化を遂げている真っ最中。よくなる過程のど真ん中。

一見、後ろに下がっているような状況でさえも、成長の一環で。

大きな視点で見て、本当の意味で後ろに下がっている事象なんて、
この世には存在しないのです。

そう思えば、本当にそうなのでして。

ドンドンドン、と法華の太鼓を鳴らしていれば、
だんだんすべて、よくなっていってしまう、あらふしぎ。

この、“だんだん”、“ほっけ”、という言葉の響きとか、
このフレーズの、どこかのんきで前向きな感じが、
私はなんだか、好きなんです。

太鼓を叩いていれば、良くなりそうな気がしてくるもの。

そんなわけで、ここからの私の活動に屋号をつけようと考えたときに、
なんだか気になるこの言葉から、引用させてもらうことにしました。

" hocke "

ほっけです。
魚のホッケで覚えてもらってもかまいません。

(魚はまったく関係ありませんが。)

(…でも、魚へんにお花と書く、

「𩸽」(ほっけ)という漢字はかわいいな、と思います。

そして、元々の「法華」(ほっけ)にも、
「華」(はな)という漢字が入っているのですね。

韓国語の "하나"(ハナ)は、「ひとつ」という意味を持ち、
私の人生のキーとなった大切な言葉でもあります。

こうして書いていると、ますます愛着の湧いてくる “ほっけ” です。)

写真、デザイン、ひとりごと(言葉、文章)、ダンス、朗読、…、

いろんなことをしていくつもりですが、
何はともあれ、きっと、のんきで前向きな活動になるでしょう。

これからどうぞ、よろしくお願いします。

 

Love,

Sakko

READ MORE

In The Beginning

"Dandan yokunaru hokke no taiko",

a strange phrase. (This is a play on the phrase "yokunaru", which can mean everything gets better, but in this case can also mean and is being used to refer to the sound of a drum that resounds nicely.)

I heard such a sound when I was young, and somewhere in my heart, I thought, "I can't forget about it."

It was as if that phrase had taken up a corner in my mind as a "fellow that piqued my curiosity".

First, the phrase, "dandan yokunaru" (slowly getting better), is like a good luck charm.

It is like a guiding principle, or rather, a belief that influences how I live my life.

Anything that happens will become a good thing.

Everything gets better. Everything is getting better.

This way of thinking,

is salvation, hope, and inarguably positive.

I have always thought that no matter what happens, if you think that "this is part of the process of getting better", you will be able to accept most things, and progress forward.

It is not that I committed myself to thinking this way because I wanted to have hope.

To me, this is pretty much "the reality that I chose".

Because I have lived until the present time believing and never doubting in this,
I am able to believe that the reality before my eyes
is really and truly getting better and better.

Even regarding extremely painful and difficult situations, when I look back on them after some time,

it was because I had those periods of time that I am where I am presently, and they played their parts in leading me to good things.

To borrow the Beatles' words,

...make it better, better, better, better, better, better, Ahhhhhhhh!!!!!

(from "Hey Jude")

And, Getting so much better all the time!

(from "Getting Better")

Me, you, that person, this person,

this country, that country, this world and Earth and space and everything.

Everything is gradually but surely

in the midst of evolving. They are right in the middle of the process of improving.

Even if a situation seems to be lagging behind, it is all part of the growing process.

If you look at it from a larger perspective, a situation that is truly lagging behind does not exist in this world.

If you think like that, it is really true.

If you sound a Hokke drum well,

how strange, everything gradually gets better.

The sounds of the words "dandan" "hokke",
I like how this phrase sounds positive and carefree.

As long as I am beating a drum, I feel like things will get better.

For that reason, when I was thinking of a name to represent my activities,

I took one from this phrase that piques my interest.

" hocke "

Photography, design, monologues (words, essays), dance, recitation...

I plan to do many things,

but at any rate, I am positive that my activities will be carefree and positive.

I hope that you will stay with me for this journey.

 

Love,

Sakko

READ MORE

Photos, proof that I was really there,

the joy of re-encountering
that moment that moved me

写真

ここに、確かに私がいた、という証し。

心動いたその「時」と、
何度でも再会できるよろこび。

  • spring flowers/春の花
  • a girl at a treehouse/ツリーハウスの少女
  • peeping baby/覗く赤ちゃん
  • in a forest/森の中で
  • sitting boy/座る男の子
  • fishing port/唐桑(漁港)
  • black calf/黒い子牛
  • art installation/県北芸術祭にて

Creating.

A fragment of my imagination tumbles into reality

Arranging, breaking and inverting

Heading toward the final "answer"
I know must be there

Carefully, I fumble in the dark,
pushing determinedly forward

At the end of all the that's-not-its and
it's-still-not-rights

My heart trembles as I encounter the
"this was it all along"

Imagination delivered it to me from my future self

つくること

想像の欠片を現実に降ろし、

並べたり、壊したりを繰り返しながら、

その先に必ずあるはずの “正解”、に向かって、

ひたすらに、注意深く、手探りで進んでいく。

「こうじゃない」「まだちがう」を
幾度となく繰り返した先に、

「これだったのか」
に出会えたときの、心の震え。

イマジネーションは、
未来の自分から送られている。

  • meisi1
  • meisi2
  • meisi3
  • meisi4
  • flyer-yahhou2014
  • flyer-yahhou2016
  • leaflet-aozora
  • leaflet-yasatofarm
  • ticket-birthday-card
  • ticket-anniversary-card

Writing

Speaking to myself

Dialogues with another me

Or are they letters for myself

Like meditations

From a young age,

writing has guided and healed me

It has taught me all kinds of things about

myself, and the world that surrounds me

My gratefulness compels me so that, If I could,

I would prostrate myself, before the act of writing

Without writing, I would not exist as I do now

書くこと

ひとりごと。

もうひとりの私との対話。

あるいは、自分への手紙。

瞑想のようなもの。

幼い頃から、
書くことは私を導き、癒し、

自分について、自分を取り巻く世界について、

たくさんのことを教えてくれた。

「書くという行為」そのものに、

ひれ伏したいくらいの感謝がある。

書くことなくして、今の私は存在しない。